人気ブログランキング | 話題のタグを見る

インディゴブルー

インディゴブルー_f0158239_22564631.jpg

ぼくの一番好きな色・・・それはインディゴブルー。
濃い藍色。
深い海の色。
光が届かない深い海が、それでもほんの少しの空の真実の色を反射する・・・・・・。
でもそれだけじゃない・・・・。
そんな海の色。

吸い込まれるようなそのブルーに、いつからか強い思いを抱いています。
ぼくは自分のヨットを、このインディゴブルーで塗り替えました。
吸い込まれそうに深いブルーの海をはしるとき、そこに完全に同化している
自分の船を思い浮かべて・・・・・。
マリーナの中で、これが海の色とは思えないようなところに浮いているときにでも
このハル(船体)の色を見ると、あの深い神秘的で少し恐ろしくもある、あの海を思い出すのです。

自然の色を集めた色鉛筆があります。
一集につき30色、三集で90色の自然の色が集められた、素敵な色鉛筆です。
樹木の色、花の色、鳥の色、光の色・・・・・。
その色たちに付けられた名前も綺麗です。

その中に「インディゴブルー」もありました。
ぼくは古いスケッチブックを探し出して、そこに海の色を塗ってみました。
ビーチから見れば、浅い珊瑚の海は砂浜の白から始まり、そして薄いグリーン、
そしてそれは次第に青に、そして藍に・・・・・・。
空との境目は、インディゴブルーです。そしてそこからまた空の白が始まり
そして次第に青く、蒼く・・・・・。
それでもあんなに深く濃い「ブルー」は空には存在しないように感じます。
あの濃藍は、空の色だけでなく、海そのものの質感を表しているような感じです。

神秘的で怖ろしくもある、そんな色・・・・。
でもそれがきっと、ほんとうの海の色なのです。

by hwindlife | 2007-12-25 22:43 | 好きなこと大切なこと  

<< クリスマスの約束 海の恵み >>