佐久島 ヨット・デイクルージング&レッスン
日曜日、Yさんのヨット、デイレッスン。
クルージング&レッスンで佐久島へいくことにした。
佐久島は三河湾の真中に浮かぶ小さな島。
蒲郡からはヨットで約二時間の距離にある。
ここには、何度も訪れている。
南寄りの風に乗って心地よくすすむ。
今年は天気がよくても、風が少し冷たくていつもより暑さを感じない。
いつもと違う、この季節の風・・・。
ほどなくしていつもの東港へ着いた。
東港の岸壁はいつにも増して、一時係留している船が多い。
ヨットもボートもいっぱいだ。
なんとかスペースを見つけ、槍付けで岸壁にとめる。
最近、テレビとかで取り上げられる回数が増えてぐっと訪れる
人も多いらしい。
ヨットをとめて、お昼時なので近くの食堂「ゆきや」に向かう。
ここは佐久島に来るたびに立ち寄るところ。
今日は一色町からの定期連絡船で来た観光客もいっぱいいて
食堂もいっぱいだ・・・・。
少し待って、島・・らしいメニューの注文をする。
エビのかき揚げ丼、ニシ貝、大あさり、そしてタコ。
どれも新鮮で、大変満足。
それにしてもタコは大きくて、食べきれませんでした。
タコさん、ごめんなさい・・・。
食後は、島の狭い路地づたいに、帰る。
昔ながらの風情が残り、なんだか懐かしい。
一歩、路地に踏み入ると、急に静けさに包まれる。
海岸通りの観光客の喧騒が、うそのようだ。
海からの風が、路地をわたってゆく。
時間が止まったようだ・・・・・・。
うたた寝での夢のような、ショートトリップだった。
ほんの半日、でも海をわたって、時間をタイムスリップする・・・・。
お腹も気持ちも満足した。
by hwindlife | 2010-06-07 20:43 | ヨット